(クローズアップ現代)シリーズ政権交代(3) 日本外交の行方は NHK総合 2009年09月03日
NHK総合 2009年09月03日(クローズアップ現代)シリーズ政権交代(3) 日本外交の行方は
https://www.veoh.com/watch/v142195680hM7xZWAy
民主党副代表 前原誠司
歴史的な政権交代を果たした民主党。しかし、選挙中から外交政策に関しては、「具体的な中身が見えない」という声などが上っていました。半世紀近く同盟関係を結んできたアメリカでは、これまでの対米政策が大きく変わるのではないかと、不安視する声が出始めています。一方、選挙前に外交分野での共通政策が打ち出せなかった社民党、国民新党との間での、連立協議が始まっています。民主党政権のもと、日米関係はどうなるのか。北朝鮮問題やインド洋の自衛隊による給油延長など、差し迫る外交課題にどう対処するのか。民主党の幹部に聞きます
案の定翌年の5月には社民党は連立離脱。実際私とかも選挙の時からどうすんだろうね?とか思っていたし。
スポンサーサイト
(クローズアップ現代)シリーズ政権交代(2) どう変わる暮らしと景気 NHK総合 2009年09月02日
NHK総合 2009年09月02日(クローズアップ現代)シリーズ政権交代(2) どう変わる暮らしと景気
https://www.veoh.com/watch/v142195679bd5zPW7x
民主党政策調査会副会長 大塚耕平
「生活第一」を掲げ、自民党に圧勝した民主党。政権公約・マニフェストでは、年間31万円あまりの子ども手当や公立高校の無償化、農業の戸別所得補償など、家計を直接支援する総額16.8兆円の政策を並べました。しかし、財源確保のための公共事業削減や労働者を守るための最低賃金引き上げなどは、経済へマイナスの影響があると指摘する声もあります。民主党政権でわたしたちの暮らしはどう変わるのか。中長期的な経済政策はどんなものなのか。民主党の政策責任者に聞きます
2009年政権交代時のクローズアップ現代です、こういう報道こそ後々しっかりと検証できるようにすべきだと思うのですが?
(クローズアップ現代)シリーズ政権交代(1) 実現できるか“政治主導” NHK総合 2009年09月01日
2009年政権交代後のクローズアップ現代です、民主党影も形も無くなりましたね。
NHK総合 2009年09月01日(クローズアップ現代)シリーズ政権交代(1) 実現できるか“政治主導”
https://www.veoh.com/watch/v142195678JCdf2Kzz
民主党政調会長代理 福山哲郎
(日曜討論)「政権交代 暮らしはどうなる」報道 NHK総合 2009年09月06日
NHK総合 2009年09月06日(日曜討論)「政権交代 暮らしはどうなる」報道
https://www.youtube.com/watch?v=E347-djI83A
https://www.youtube.com/watch?v=mN4TiA3syLE
https://www.youtube.com/watch?v=d5wyPzhd3lQ
https://www.youtube.com/watch?v=mNLw_xatZUQ
政策研究大学院大学教授 飯尾 潤
駒澤大学准教授 飯田 泰之
経済ジャーナリスト 荻原 博子
名古屋外国語大学教授 高瀬 淳一
「宣伝会議」編集室長 田中 里沙
みずほ総合研究所チーフエコノミスト 中島 厚志
司会/NHK解説委員 島田 敏男
政権交代があった選挙から1週間後の番組です。討論と言っていますが司会者のさばき方から台本ありますよね?これ
2009年衆院選報道 党首を追って 民主党鳩山代表 NHK総合 2009年08月25日(ニュースwacth9)
NHK総合 2009年08月25日(ニュースwacth9)2009年衆院選報道 党首を追って 民主党鳩山代表
https://www.youtube.com/watch?v=SuJ1_sr9FF0