太陽光発電報道ドイツの太陽光発電導入の状況 テレ朝 2008年03月03日(報道ステーション)
テレ朝 2008年03月03日(報道ステーション)太陽光発電報道ドイツの太陽光発電導入の状況
https://www.youtube.com/watch?v=6cMZxCUI3sc
古舘伊知郎「すべてが良いことづくめかどうか、僕にはわかりません。しかしですね、ドイツが参考になりますのは、貯めといた電気を三倍の値段で政府に売れるわけですよね。これは節約もするだろうし、売ろうとしますね。はい、じゃあその三倍で買い取った政府どうする?って電気代に移行還元するわけです。結果電気代が高くなりますから、こういうを付けた方が良いなって言うことを促すことになるわけですよね」
結果
ドイツ政府が太陽光発電の全量買取制度廃止を閣議決定 電気事業連合会 2012年3月13日
https://www.fepc.or.jp/smp/library/kaigai/kaigai_topics/1215487_4815.html
ドイツ、累積導入5200万kWで太陽光の買い取りを廃止 電気事業連合会 2012年7月6日
https://www.fepc.or.jp/smp/library/kaigai/kaigai_topics/1218069_4815.html
[ドイツ] エネルギー情勢の変化により石炭・原子力継続への民意高まる 電気事業連合会 2022年3月29日
https://www.fepc.or.jp/smp/library/kaigai/kaigai_topics/1260745_4815.html
[EU] 欧州7カ国の世論調査、低炭素化実現にドイツで53%が原子力利用を肯定 電気事業連合会 2021年12月28日
https://www.fepc.or.jp/smp/library/kaigai/kaigai_topics/1260653_4815.html
【ドイツ】 2022年に脱原子力完了~ドイツエネルギー政策のこれまでとこれから 電気事業連合会 2021年6月2日
https://www.fepc.or.jp/smp/library/kaigai/kaigai_topics/1260470_4815.html
加えてドイツを含め、欧州大陸の多くの国にとって、天然ガスの主たる供給国はロシアとなっている。EUや米国が国家安全保障の根幹たるエネルギーにおいてロシアへの依存を強めることを懸念する動きがあるうえ、ドイツ自身も対ロシア外交で強く出られなくなってしまうことを指摘する声もある
[ドイツ] IG BCE、2021年の再生可能エネルギー賦課金の大幅な増加に警鐘 電気事業連合会 2020年6月4日
https://www.fepc.or.jp/smp/library/kaigai/kaigai_topics/1260013_4815.html
【ドイツ】 ドイツの再生可能エネルギー拡大を支える「他国の原子力」 電気事業連合会 2019年12月24日
https://www.fepc.or.jp/smp/library/kaigai/kaigai_topics/1259821_4815.html
疲れた、もういいや。
なんか適当に並べてみた
土地総研リサーチ・メモ
ドイツにおける太陽光発電装置設置の義務化に向けた動向
2022 年 2 月 28 日
https://www.lij.jp/news/research_memo/20220228_1.pdf
ドイツ ベルリンにおける太陽光発電設備の設置義務化に関する政策と条例
一柳 絵美 自然エネルギー財団 研究員 2022年6月10日
https://www.renewable-ei.org/activities/column/20220610.php
群馬県太田市城西の杜
550世帯2200kw地域の電力をほぼ自給自足できるという
Pal Town城西の杜で行われたNEDO技術開発機構による太陽光発電システム事業について
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0120-001tochii-kousha/Pal-Town_PV-PJ.html
稚内市 日本初の太陽光発電所
稚内メガソーラー発電所
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kankyo/energy/solar.html
NEDO技術開発機構による実証実験
http://www.rera-vie.jp/solar_power/verification_test.html
ペクセル・テクノロジーズ株式会社
http://www.peccell.com/
アイオクサスジャパン株式会社(旧社名 株式会社パワーシステム)
https://premium.ipros.jp/ioxus/
青山さんが言っているように電気はベストミックスが一番なんでしょうね。
安保法案可決報道 TBS 2015年09月17日(NEWS23)
TBS 2015年09月17日(NEWS23)安保法案可決報道
https://www.youtube.com/watch?v=2a65VqJFDAc
https://www.youtube.com/watch?v=VlSNX9EkQNE
https://www.youtube.com/watch?v=t0ApZlST6K8
膳場貴子「安保法案、今日の参議院の委員会でついに可決されました」
岸井成格「私はその瞬間、国会にいたのですけれど、国の形を左右する重要法案の扱いとは思えないような無様な形の強行採決でした」
福山哲郎「あんな暴力的な採決が可決になったら、わが国の民主主義は死ぬ。全くこんな暴力的なものはあり得ない」
蓮舫「独裁者の政党になったのでは」
岸井成格「憲法違反の問題自衛隊海外派遣の歯止めなくなるリスクは?」
佐藤正久「私は憲法の枠内だと思っている、自国防衛の目的以外の集団的自衛権は認めていない」
岸井成格「どこが自国防衛ですか?そこの説明が足らなすぎる」
東京大学大学院教授 藤原帰一
TBS政治部長 日野桂文
書き出し面倒くさくなりました。今更ですが岸井成格はもう亡くなっていて、2015年にはまだ民主党があったのですね、時代は回っとりますな、ところで先の参院選、比例で名前書いた人が落ちました、残念。
どうでも良いけど、これ本当に政治的に公平な番組なんかね。
岸井成格「安保法案は憲法違反であり、メディアとして廃案に向け、声を上げ続けるべき」 TBS 2015年09月16日(NEWS23)
TBS 2015年09月16日(NEWS23)岸井成格「安保法案は憲法違反であり、メディアとして廃案に向け、声を上げ続けるべき」
https://www.youtube.com/watch?v=y3wJV5KLOCc
https://www.youtube.com/watch?v=YJYkFaXPF4A
岸井成格「私は一貫して権力の暴走と言ってきましたけど、今夜採決か?というまさに歴史的な瞬間を迎えようとしています」
平和安全法案委員会採決
国会前抗議デモ
参院特別委員会委員長 鴻池祥肇
岸井成格「安保法案は憲法違反であり、メディアとして廃案に向け、声を上げ続けるべき」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1583522.html
TBS、「NEWS23」めぐる公開質問に回答 「公平・公正な番組作りを行っている」
https://www.j-cast.com/2015/12/23254023.html
理事会を阻止する野党議員達
広島・安保関連法案に反対するママの会
https://ja-jp.facebook.com/mothers.no.war/
https://mobile.twitter.com/mothersnowar
河野洋平
ママの会のツイッターって今更新されていませんよね?ウクライナの件どう思っているのでしょうか?アメリカなどの選挙に特定外国勢力が影響力工作をやっているというのは周知の事実でしょうが、日本の政策にこう反対する人達は本当に日本人だけなのでしょうか?ちょいと疑問です。あとこの時の放送、視聴者のが公開質問を出していましたね。寅八とか当時のネット番組一寸あさってきます。
平和安全法報道 SEALDs奥田愛基 国会公聴会で法案の廃案訴え TBS 2015年09月15日(NEWS23)
TBS 2015年09月15日(NEWS23)平和安全法報道 SEALDs奥田愛基 国会公聴会で法案の廃案訴え
https://www.youtube.com/watch?v=TMgtY5t4iyU
https://www.youtube.com/watch?v=8mbjtgd56gg
9/15奥田愛基SEALDs公聴会【全16分】
https://www.youtube.com/watch?v=5dsMhkj6eHk
「一個人として考え行動してほしい」~シールズの奥田愛基さん公聴会で意見陳述
http://www.labornetjp.org/news/2015/0915okuda
安倍さん亡くなっちゃいましたね、色々思う事言いたい事はありますがご冥福をお祈りいたします。ただ残された我々は「たかが」(と言い飛ばせるように)安倍さん一人が居なくても問題が無いようにしっかりやっていくべきだと今の自分はそう思います。
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中 日テレ 2010年07月09日
日テレ 2010年07月09日(太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中)
https://www.youtube.com/watch?v=i3n2DXAPEe4
https://www.youtube.com/watch?v=3rO2Y5gKZSs
https://www.youtube.com/watch?v=wBqMrUcWQJo
https://www.youtube.com/watch?v=siEJVQMHbz0
TBSではないのですが日テレの「太田光」の冠番組「太田光が総理大臣になったら?」との設定の元、芸能人や現役政治家などが諸所の問題を語る番組みたいですね。 バラエティー番組で報道では無いので個人的には軽薄な感じがします。「太田光」個人がどこまでこの番組をコントロールしているのかは知りませんがこのノリで選挙特番をまたやるのですかね?選挙も近いので我々視聴者は元々この芸人がこんな番組をやっていたことを再認識しそれを前提にTBSの選挙特番を見るべきではないでしょうか?
「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」 2010年7月9日(金)放送内容
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=5231/episodeID=419017/
TBS 2015年09月20日(サンデージャポン)平和安全法成立報道
https://www.youtube.com/watch?v=UHDxPJ-Hf5E
https://www.youtube.com/watch?v=Wbp8VtJA4p4
石田純一
デモ参加者「おかしいっす、こんなに反対の声上がっていて立憲主義ガン無視じゃないですか?憲法無視し始めたら独裁国家ですよ」
太田光TBS参議院選挙特番に再登板。ズバリ見所はここです。|上念司チャンネル ニュースの虎側
https://www.youtube.com/watch?v=GfxngUYFn4Q