自民党総裁選、新宿での安保法案反対デモ報道 TBS 2015年09月07日(NEWS23)
TBS 2015年09月07日(NEWS23)自民党総裁選、新宿での安保法案反対デモ報道
https://www.youtube.com/watch?v=p5zrwDGQ1fk
主催者発表約1万2000人が参加
二見伸明 公明党副委員長
膳場貴子「この安保関連法案の審議にも関わってくる自民党総裁選ですけれども、こちらJNNの世論調査では安倍総理が無投票で再選されるのが良いと答えたのは30%。別の候補が出て選挙戦になる方がよいと答えた人は63%でした」
岸井成格「そうですね。まあ野田さんが20人の推薦に集めるってのは非常にまだ依然として厳しいようですけどね。党執行部と官邸の切り崩しがすごく激しいって聞いたんですよ。自民党のなんと言うか幅広さを示すためにもね、堂々と総裁選をやって議論を公開するほうが、私はいいと思うんですけどね。ちょっと執行部の締め付けが厳しすぎるんじゃないかなという印象が強いですね、最近の自民党は取材に対しても議員個人の意見をなかなか言わなくなったんですよね」
膳場貴子「ただ、野田聖子さんもですね。安保法案の閣議決定の際に総務会長として了承していましたよね?総裁選に立ったとしたら何を争点に議論するんでしょうね。」
岸井成格「難しいとこだと思うんですよ。この安保法案について、とにかく党議拘束されてますんでね。法案の賛否とか中身というよりは、これまでの進め方であったり、あるいは国会審議で新たに問題になっている、あるいは浮彫になっている問題点、さらに一番大きいのは民意の動向だろうと思う。これをどう考えるかということで。その問題提起になってくるんじゃないかな、とこのまま強行採決するっていうことはやっぱりいかんので、そこは総裁選できちんと議論してもらいたいなと私なんか思いますけどね」
デモに参加していた連中今何をしているのだろう?
スポンサーサイト
ナビゲーション「現場報告 大学は"軍事研究"とどう向き合うか」2016年01月17日 NHK名古屋放送局
2016年01月17日 NHK名古屋放送局 ナビゲーション「現場報告 大学は"軍事研究"とどう向き合うか」
https://www.youtube.com/watch?v=Av_WK1Bm_24
https://www.youtube.com/watch?v=JM44OL97gU8
https://www.youtube.com/watch?v=HXe1cNQdTgU
(クローズアップ現代)“日本ロボット”はどこへ~問われる軍事利用~NHK総合 2009年04月13日
NHK総合 2009年04月13日(クローズアップ現代)“日本ロボット”はどこへ~問われる軍事利用~
https://www.youtube.com/watch?v=3Afw_2OhbFg
https://www.youtube.com/watch?v=V-uRwDxbIds
今回のロシアのウクライナ侵略で「ロボットを使用する、使用しない」なんてフェーズは一気に飛び越えていったような気がします。まぁこうなるのは判り切っていたことだし。
(クローズアップ現代)シリーズ政権交代(3) 日本外交の行方は NHK総合 2009年09月03日
NHK総合 2009年09月03日(クローズアップ現代)シリーズ政権交代(3) 日本外交の行方は
https://www.veoh.com/watch/v142195680hM7xZWAy
民主党副代表 前原誠司
歴史的な政権交代を果たした民主党。しかし、選挙中から外交政策に関しては、「具体的な中身が見えない」という声などが上っていました。半世紀近く同盟関係を結んできたアメリカでは、これまでの対米政策が大きく変わるのではないかと、不安視する声が出始めています。一方、選挙前に外交分野での共通政策が打ち出せなかった社民党、国民新党との間での、連立協議が始まっています。民主党政権のもと、日米関係はどうなるのか。北朝鮮問題やインド洋の自衛隊による給油延長など、差し迫る外交課題にどう対処するのか。民主党の幹部に聞きます
案の定翌年の5月には社民党は連立離脱。実際私とかも選挙の時からどうすんだろうね?とか思っていたし。
(クローズアップ現代)シリーズ政権交代(2) どう変わる暮らしと景気 NHK総合 2009年09月02日
NHK総合 2009年09月02日(クローズアップ現代)シリーズ政権交代(2) どう変わる暮らしと景気
https://www.veoh.com/watch/v142195679bd5zPW7x
民主党政策調査会副会長 大塚耕平
「生活第一」を掲げ、自民党に圧勝した民主党。政権公約・マニフェストでは、年間31万円あまりの子ども手当や公立高校の無償化、農業の戸別所得補償など、家計を直接支援する総額16.8兆円の政策を並べました。しかし、財源確保のための公共事業削減や労働者を守るための最低賃金引き上げなどは、経済へマイナスの影響があると指摘する声もあります。民主党政権でわたしたちの暮らしはどう変わるのか。中長期的な経済政策はどんなものなのか。民主党の政策責任者に聞きます
2009年政権交代時のクローズアップ現代です、こういう報道こそ後々しっかりと検証できるようにすべきだと思うのですが?
NHKプロフェッショナル 仕事の流儀初音ミク特集で語られたTBSアッコにおまかせの初音ミク ディすり報道
初音ミクが2007年当時揶揄された番組ってTBS 2007年10月14日に放送「アッコにおまかせ」だと思うのですが?NHKも温いですな、せっかく良い番組作っているのに。
NHK総合 2022年03月01日「プロフェッショナル 仕事の流儀 究極の歌姫~バーチャルシンガー・初音ミク~」と
TBS 2007年10月14日(アッコにおまかせ)初音ミク特集
https://www.veoh.com/watch/v1421979959M8F4N69
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40459732
TBS「あっこにおまかせ」と系列局(北海道HBC)との初音ミク報道の違い
https://www.youtube.com/watch?v=sCYAqosg-jU
TBS 2007年10月14日(アッコにおまかせ)初音ミク特集
TBS 2008年05月06日(TBS系列局HBC)札幌出身の謎のアイドル初音ミクとは
(クローズアップ現代)シリーズ政権交代(1) 実現できるか“政治主導” NHK総合 2009年09月01日
2009年政権交代後のクローズアップ現代です、民主党影も形も無くなりましたね。
NHK総合 2009年09月01日(クローズアップ現代)シリーズ政権交代(1) 実現できるか“政治主導”
https://www.veoh.com/watch/v142195678JCdf2Kzz
民主党政調会長代理 福山哲郎
赤報隊、朝日新聞阪神支局襲撃事件報道、2021年及び2022年版
凶悪、未解決とは言え時効も過ぎた事件を毎年毎年飽きもせず公共の電波を使ってよく報道するよな~と思います。
他にも凶悪で未解決事件って多数あると思うのですがそちらは報道せずにこちらは報道する基準ってなんでしょうかね?
マスコミだからと言う理由ならば電波の占有で不公平ではないでしょうか?
この事件テレ朝がよく報道していると思います。あとユーチューブにはアップ出来ないようになっていますね。
NHK総合 2021年05月03日(NHKニュース)朝日新聞阪神支局襲撃事件 時効成立19年報道
https://www.youtube.com/watch?v=IxlcEvbUMvY
テレ朝 2021年05月03日(報道ステーション)朝日新聞阪神支局襲撃事件 時効成立19年報道
https://www.youtube.com/watch?v=1JTGfv0xO1c
テレ朝 2021年05月04日(グッドモーニング)朝日新聞阪神支局襲撃事件 時効成立19年報道
https://www.veoh.com/watch/v142197231EKMXy6WC
フジTV 2021年05月04日(めざましTV)朝日新聞阪神支局襲撃事件 時効成立19年報道
https://www.veoh.com/watch/v142197232NrJkTqz3
NHK総合 2022年05月03日(NHKニュース)朝日新聞阪神支局襲撃事件 時効成立20年報道
https://www.youtube.com/watch?v=c8R9x5mzbmY
テレ朝 2022年05月03日(ANN NEWS)朝日新聞阪神支局襲撃事件 時効成立20年報道
https://www.veoh.com/watch/v142197234s4XA5MJm
テレ朝 2022年05月03日(報道ステーション)朝日新聞阪神支局襲撃事件 時効成立20年報道
https://www.youtube.com/watch?v=8QOBLq7-_PE
テレ朝 2022年05月04日(グッドモーニング)朝日新聞阪神支局襲撃事件 時効成立20年報道
https://www.veoh.com/watch/v1421972417RqDHkpz
フジTV 2022年05月3日(ポップUP!)朝日新聞阪神支局襲撃事件 時効成立20年報道
0
https://www.youtube.com/watch?v=cwKgzm7tgLE